iPhone 11だけでなく、色々新しいデバイスが出てきそう、そして「iOS 13」と何より「iPadOS」も正式に出てくるだろうし楽しみ満載です。
まあ、去年買い替えてるので今年は個人的にiPhoneの買い替えサイクルじゃないし、「iPad mini(第5世代)」も買っちゃったし、書こう書こうと思いながら忘れてたけど「Apple Watch Series 4」も買い替えちゃってたので今年は完全見送りです。(多分。)
何時頃か忘れたけど深夜に急にブロックされるサイトが出てて、その時のブラウザ上に表示されるエラーメッセージが「The requested content could not be scanned for malware. It may be corrupted or encrypted.」で何かスキャンに失敗してるっぽいなーと。
まあ、暫くしたらなおるかなと一旦放置してたんですが、夕方に改めて同じ事象が出てて仕方ないので調査。
何でSIMフリーが最後なんだ。キャリアから迫られたのかなぁ。


現行機の「Raspberry Pi 3 Model B+」から更にバージョンアップされ色々と強化されています。
色々やらかした「October 2018 Update(Redstone 5、Version 1809)」と違い、今回は大きなトラブルもなさそうだしさくっと当てておこうかなと思ってました。
ましたが、今日現在、いくら手動で更新プログラムのチェックを行っても出てきてくれません・・・
以前はUSBストレージやSDカードが悪さするとか、ストレージ構成によってはダメとか色々情報があったけどメインPC、「GPD Pocket 2」、VM上の仮想PCの全てでダメで、これは構成うんぬんじゃないなーとは思っていたんですが、そこまで力入れて調べる気もなく半分放置してました。
新ハードの発表はないかと思ったけど「Mac Pro」とディスプレイ「Pro Display XDR」が発表に。
「Mac Pro」はおろし金にしか見えないと話題になってました。
発表の法則性が分からない・・・

WWDC 2019が迫っているのにこのタイミングで発表とは、同じパターンです。