先週、まさかのバグでパッチやファームウェアを適用した機器で意図せぬ再起動が発生する問題が新たに発覚。
最初は「Broadwell」と「Haswell」のチップだけと言われていたけど、結局「Ivy Bridge」「Sandy Bridge」「Skylake」「Kaby Lake」と範囲は多岐に渡っているようで、お粗末な結果を招いています。
発生条件とか詳しい内容がはっきりしていないし、今のところ事象に遭遇はしていないので何とも言えないけど早急にどうにかしてもらわないと・・・
影響が大きすぎるのに対応も後手後手だし、いい加減にしてもらいたいもんです。
Intelは信頼性を取り戻せるのかねぇ。